NEW STOCK LIST
-
: Books : 猪瀬辰男 TATSUO.INOSE 画集 1980~1989
¥10,000
猪瀬辰男画集 1956年~89年まで活動。 油彩、水彩、版画、パステル鉛筆画、陶芸、ステンドグラス、制作した作品点数は1万点以上存在し、 全て独学で学んでいました。 特に有名なのが、抽象画であり、大田原のピカソと言われています。 本誌は美術評論家ヨシダヨシエが監修して制作されています。 500部制作の27冊目の本です。 35点制作された作品銅版画5点が同封されています。 原作者猪瀬辰男による署名、ナンバリングされています。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ size / 148 ページ数 / 42×31 ※店主の私物の為、 ・表紙全体的に傷.日焼け等があります。 ・撮影環境により、写真の色味と違う場合があります。 ・美術が好きな方や興味のある方.勉強されている方に共有できればと思い販売しています。
-
: Books : CREATORS ON THE LINE VOL.86/WINTER 2020
¥1,000
『CREATORS ON THE LINE』 VOL.86/WINTER 2020 Creators Working Style issue 2020年12月31日発行。 size / 30×23×2cm ページ数 / 155 ※店主の私物の為、 ・表紙全体的に傷.日焼け等があります。 ・撮影環境により、写真の色味と違う場合があります。 ・美術が好きな方や興味のある方.勉強されている方に共有できればと思い販売しています。
-
: Books : オラス・ヴェルネ/クロード・モネ/ポール・セザンヌ ワシントンナショナルギャラリー展
¥1,000
『MASTERPIECES FROM THE NATIONAL GALLERY OF ART. WASHINGTON』 ワシントン・ナショナルギャラリー 展 1999年 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 1999年 京都市美術館で開催。 85人の作家作品についての記述、代表作が掲載。 印象派以前から20世紀、16~18世紀の巨匠がメインで、ワシントンナショナルギャラリーについて記載されています。 size / 30×23×1.5cm ページ数 / 177 ※店主の私物の為、 ・表紙全体的に傷.日焼け等があります。 ・撮影環境により、写真の色味と違う場合があります。 ・美術が好きな方や興味のある方.勉強されている方に共有できればと思い販売しています。
-
: Books : サルバドール・ダリ ダリ展/創造する多面性
¥1,500
『ダリ展 』創造する多面性 2007年 生誕100周年を記念して、大阪/名古屋/札幌で開催。 スペインを代表する作家であり、 シュルレアリスムと言えばこの人って言っても良い偉大なアーティスト。 1931年以降の作品が一般的には有名かと思いますが、以前の作品も色々試している感じがします。 ガラ(奥さん)との出会いがあり、 イメージすると出てくるサルバドール・ダリになっていった気がします。 size / 28×23×2cm ページ数 / 235 ※店主の私物の為、 ・表紙全体的に傷.日焼け等があります。 ・撮影環境により、写真の色味と違う場合があります。 ・美術が好きな方や興味のある方.勉強されている方に共有できればと思い販売しています。
-
: M.C ESCHER : 画集
¥2,500
SOLD OUT
・M.C.ESCHER マウリッツ コルネリス エッシャー エッシャーのグラフィックセンスを、紙の平面から錯覚的なボリュームへの移行など、 さまざまな角度から楽しめる作集。 この本では、エッシャーの主要な作品を紹介し、科学者とヒッピーを同様に魅了したユニークな絵画スタイルの進化を探求する必須の入門書です。 個人的に大好きな本。 僕の私物です。 少し高価な画集ですが、是非観て欲しいです。
-
: 蟲の神 : Edward Gorey
¥440
SOLD OUT
・蟲の神 エドワード ゴーリー 2014年出版。 衣装、本、アニメーションなど様々なイラストなどを手がけたアーティストです。 絵本のように読めます。 ちょっと不気味な雰囲気のイラストが特徴的で、好きな本でした。 私物です。 日本でもファンが多いと思いますので、マニアな方がいれば、どんな人か教えてください◎
-
: めくるめく現代アート: アートブック
¥650
SOLD OUT
・めくるめく現代アート 筧菜奈子 様々な分野の作家をイラストで分かりやすく解説した本です。 可愛いイラストで、分かりやすく、ネットで調べるより頭に残ります。 聞いた事のある人や名前は分からないけど有名な絵の人、 見てて飽きません◎ 私物です。 沢山勉強になりました。
-
: クレーの絵本 : 谷川俊太郎 絵本
¥660
SOLD OUT
・クレーの絵本 谷川俊太郎 Paul Kleeはスイスの画家で、絵はもちろん、詩人としても有名です。 第一次世界大戦に従軍しており、その頃から世界に認められた画家になっていきます。 チュニジアに旅行した時から色鮮やかな作品が増え、今でも大変人気の20世紀画家です。 絵本と書いてますが完全に大人向けです。 詩が深く、文字が好きじゃない僕でも分かりやすかったです。
-
: はじまりが見える 世界の神話 : 解説書 アートブック
¥770
SOLD OUT
・はじまりが見える 世界の神話 阿部海太/植郎子 2018年出版。 様々な神話の始まりや有名な物語を分かりやすく、綺麗な色使いをした絵で教えてくれる絵本に近いものかと思います。 日本の神話はもちろん、インドや北欧神話など。 私物でした。 配色を勉強するために購入しましたが結構楽しかったです◎
-
: THE SANDMAN : 松永謙一 アートブック
¥5,500
SOLD OUT
・THE SANDMAN 松永謙一 1968年発行。 絵本や学習雑誌と幅広い活動をしたアーティストである、松永謙一の初期作品集。 砂をテーマにしており、風刺画のようなイラスト。 シュールでとても好きです◎ サインと宛名が書かれています。 年代も古いので相応のダメージありますが、欠損したページなどはありません。
-
: The art of Monsters.inc. : アートブック
¥6,600
SOLD OUT
・The art of Monsters.inc. ジョン・ラセター、ピートドクター 新品未開封のアートブック、解説などがされた本です。 背面に宮崎駿監督のコメント。 小さい頃に観た大好きなピクサーアニメで、展示会もとても楽しかった思い出があります。 現在は高価な本になりますが、アニメーターを目指す人、漫画家、単純に好きな人に是非◎
-
: シン モレ : 画集
¥3,500
SOLD OUT
・?(韓国語読めませんでした) シン モレ 韓国仁川のPOPなイラストで人気のアーティスト。 最近の人なので、沢山Instagramでも観れます。 あまり韓国にアートのイメージがなかったので、いい勉強になりました。 画集。 2冊セットです。 コレクターの方から、譲り受けました◎ 直筆サインがあります。
-
: THE ART BOOK FOR CHILDREN : アートブック
¥1,800
SOLD OUT
・THE ART BOOK FOR CHILDREN こどものためのアートブック Jason Ribeiro 2007年出版 こども向けと書いてますが、 大人もしっかり楽しめます◎ ダ・ヴィンチ、ポロック、ルソーなど、有名な人勢揃いの解説書。 漢字に全てフリガナがあるので、小学生辺りから読めるようになるかと思います!