NEW STOCK LIST
-
: 猪瀬辰男 : TATSUO.INOSE 画集 1980~1989
¥10,000
猪瀬辰男画集 1956年~89年まで活動。 油彩、水彩、版画、パステル鉛筆画、陶芸、ステンドグラス、制作した作品点数は1万点以上存在し、 全て独学で学んでいました。 特に有名なのが、抽象画であり、大田原のピカソと言われています。 本誌は美術評論家ヨシダヨシエが監修して制作されています。 500部制作の27冊目の本です。 35点制作された作品銅版画5点が同封されています。 原作者猪瀬辰男による署名、ナンバリングされています。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ size / 148 ページ数 / 42×31 ※店主の私物の為、 ・表紙全体的に傷.日焼け等があります。 ・撮影環境により、写真の色味と違う場合があります。 ・美術が好きな方や興味のある方.勉強されている方に共有できればと思い販売しています。
-
: CREATORS ON THE LINE : VOL.86/WINTER 2020
¥1,000
『CREATORS ON THE LINE』 VOL.86/WINTER 2020 Creators Working Style issue 2020年12月31日発行。 size / 30×23×2cm ページ数 / 155 ※店主の私物の為、 ・表紙全体的に傷.日焼け等があります。 ・撮影環境により、写真の色味と違う場合があります。 ・美術が好きな方や興味のある方.勉強されている方に共有できればと思い販売しています。
-
: オラス・ヴェルネ/クロード・モネ/ポール・セザンヌ : ワシントンナショナルギャラリー展
¥1,000
『MASTERPIECES FROM THE NATIONAL GALLERY OF ART. WASHINGTON』 ワシントン・ナショナルギャラリー 展 1999年 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 1999年 京都市美術館で開催。 85人の作家作品についての記述、代表作が掲載。 印象派以前から20世紀、16~18世紀の巨匠がメインで、ワシントンナショナルギャラリーについて記載されています。 size / 30×23×1.5cm ページ数 / 177 ※店主の私物の為、 ・表紙全体的に傷.日焼け等があります。 ・撮影環境により、写真の色味と違う場合があります。 ・美術が好きな方や興味のある方.勉強されている方に共有できればと思い販売しています。
-
: サルバドール・ダリ : ダリ展/創造する多面性
¥1,500
『ダリ展 』創造する多面性 2007年 生誕100周年を記念して、大阪/名古屋/札幌で開催。 スペインを代表する作家であり、 シュルレアリスムと言えばこの人って言っても良い偉大なアーティスト。 1931年以降の作品が一般的には有名かと思いますが、以前の作品も色々試している感じがします。 ガラ(奥さん)との出会いがあり、 イメージすると出てくるサルバドール・ダリになっていった気がします。 size / 28×23×2cm ページ数 / 235 ※店主の私物の為、 ・表紙全体的に傷.日焼け等があります。 ・撮影環境により、写真の色味と違う場合があります。 ・美術が好きな方や興味のある方.勉強されている方に共有できればと思い販売しています。